top of page
検索

ポンティアック・グランダム

  • 執筆者の写真: sarahisaacsakura
    sarahisaacsakura
  • 2017年6月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年8月22日


ポンティアックは,ファイアーバード・トランザムが有名ですが,ボンネビルやこのグランダムなど,以前は結構輸入されていたんです。

グランダムは,ヤナセが輸入していたLEと日商岩井が輸入していたSEがありました。

LEは2300㏄のQuad4というエンジンでしたが,SEは2000㏄のターボで,アメ車なのに5ナンバーでした。

私が乗っていた写真のグランダムはSEです。

実は2300㏄のLEよりパワーもトルクもあって,SEの方がスポーティーだったんですが,如何せん輸入元が日商岩井で,販売網がスズキだったものですから,いまいち認知されていませんでした。

ただ,乗っては面白い車でしたよ。

パワーのあるFFですので,トルクステアが顕著にでましたが,分かったうえで乗る分には,何の不都合もなく,かえってパワーを制御しながら乗る楽しみがありました。

ターボ車なので,エンジンの静かさもSEの方が上手でした。

また,アメ車の例にもれず,乗り心地は良いですので,長距離も楽ちんで,万能に使える車でした。

今じゃ,アメリカ車はほとんど見なくなってしまいましたが,こんなアメ車が売れるようになれば,日本の市場も面白いんですけどね。

特集記事
タグから検索
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ちょっと古い外車がお洒落なんです!

100万円以下の予算で,素敵な輸入車ライフを始めませんか?

(有)ハンズの中古車販売部門ガレージ・セコハンズ

ご紹介する車は超極上車ばかりです。

全車クリーニング,ディーラーでの整備済みです。

すぐに乗り出せます。

​茨城県や近県の方は是非現車確認にお出でください。

© 2023 by Garage Seco-Hands. Proudly created with Wix.com

  • Facebook
bottom of page