

BENTLEY フライングスパー
あなたにとって憧れの高級車は何ですか? そう聞かれたら,ちょっと頑張れば将来買えそうなメルセデスあたりを答える方が多いかも知れません。 控え目にEクラスだったりして…。(笑) でも「予算は度外視で」と言われたら,選択肢が多すぎて迷ってしまいますよね。...


日産デュアリス20G
一時日本でもSUVが大人気でしたが,最近はワンボックスに人気が移行して,SUVは見向きもされなくなってしまいました。(さすがに日本では,アメリカみたいにピックアップトラックは流行らなかったですね。)
ワンボックスカーと言うと怒られそうですので,ミニバンと呼びましょうか?
でも,そ


ジャガーXE
ジャガーXEです。
このジャガーXEがXタイプの後継車なんですってねぇ。
Xタイプの後継というにはあまりにも違い過ぎていて,ちょっと戸惑います。
同じ点と言えば,全長がどっちもぴったり468cmなんですが,まぁこれは偶然でしょう。(?)
XEはぱっと見大きく見えるんですが,全長が


ジャガーXtype
ジャガーXタイプです。
ジャガー(エンスーな人はジャグワと言ったりします。)のエントリークラスなのですが,販売面では成功せず,このクラスのジャガーは残念ながらなくなってしまいました。
アメリカでは受けなかったんですが,日本で乗るにはちょうど良いサイズです。
今やインドの会社になっ


本革シートについて
日本では,本革シートは「高級」というイメージですが,欧米では必ずしもそうではありません。
例えば,アメリカでは新車購入時にシートを革かモケットかを選ぶことができて,どちらを選んでも金額は変わりません。
その代わり,アメリカ車の本革シートは,新車買って半年もするとしわだらけになって


ランドローバー・ディスカバリー
ランドローバー乗りにディスコと呼ばれるディスカバリーです。
この車は凄いですよ!
マジで川渡れます!
フロアーがまっ平らで,サイドシルがありませんので,仮にフロアーより上まで水がきても,川から上がると水が全部車外に流れてくれる作りになっています。
サブミッションでローギアードにす


ディムラー・ダブルシックス
ダイムラー社とベンツ社が合併してダイムラー・ベンツになりました。
その後、ダイムラー・ベンツがクライスラーと合併して、ダイムラー・クライスラーになりました。
更にその後、クライスラーが切り離されて、ダイムラーAGになりました。
(ややこしいですね。)
メルセデスベンツは車名であっ

ケイターハム・スーパーセブン
GTになってしまった911にがっかりし、スポーツカーはもう良いかな…?と思い始めたころ、この車に出会ってしまいました。
ケイターハム・スーパーセブンです。
ドアも屋根もなし、出かける時は天気予報見て降水確率チェックが必須、という超スパルタンな真のスポーツカーです。
ウィンカーレバ


色んな国の個性的な車たち
昔は、それぞれの国の車に個性がありました。
・ドイツ車は、アウトバーンを走るためのガチガチに硬い足と矢のような直進性。
・フランス車は、石畳の道を走るための猫足と呼ばれるしなやかなサスペンションとつきたてのお餅のようなシート。
・イギリス車は、伝統的な革と木の気品ある職人技の内装